2014年 第一回グローバルメンタルヘルスセミナー

「脳」をキーワードに、生活に役立つココロの健康法(セルフケア)を紹介

 

2014imageメンタルヘルスのセルフケアについて知りたい、学びたい人のための「グローバルメンタルヘルスセミナー」が2014年11月、東京大学と京都大学で開催されました。「大人とこどものメンタルヘルス キーワードは脳!」をテーマに、メンタルヘルスケアの現場や学術研究の第一線で活躍する専門家が、自分の「脳」をうまく活用しながらメンタル面の健康を保つコツや方法を紹介するセミナーとして大勢の方からご好評を頂きました。

 

【京都大学】第一回グロバルメンタルヘルスセミナー 2014年11月8日(土)

 

グローバルメンタルヘルスセミナー 京都大学(益川ホール) 開催結果のご報告

『大人と子どものメンタルヘルス キーワードは脳!』 をテーマとして幼児から高齢者まで幅広い世代のメンタルヘルスについてセミナーを開催いたしました。世界と日本における脳科学やメンタルヘルスについての動向・知見をテーマにした講演を行い、メンタルヘルスに関する国内外での取組や事例研究およびココロとカラダを元気にする簡単なエクササイズ等をご紹介させて頂きました。多くの方にご来場頂き、メンタルヘルスに対する「脳」への関心がうかがえました。

【開催概要】

■日時:平成26年11月8日(土) 13:00~17:00

■会場:京都大学 北部総合教育研究棟1階 多目的ホール(益川ホール)

■プログラム:

《第1部》

「瞑想に基づくメンタルヘルスのケアと治療の最前線」
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 准教授 心理学修士 保健学博士 瀬藤乃理子 氏

「脳と教育の融合によるメンタルヘルスケア」
グローバルサイバー大学 脳教育学部 教授 ハ・テミン 氏

《第2部》

メンタルヘルスケアのための簡単なブレインエクササイズを実際に体感し学校、病院、職場などで
実践しているメンタルヘルスケアの事例発表を実施。

「精神科病院でのブレインエクササイズ実践報告 ~身体心理学的アプローチとして~」
精神・神経・心療内科病院勤務 リハビリテーション部 理学療法室主任 中山義博 氏

「障害者および老人ホームにおけるメンタルヘルスケア ~明るい脳が希望をつくる~」
八王子 ボランティア代表 熊澤いつ子 氏

「地域に根ざした脳の健康づくり ~ゆりかごからシニアまでの実践報告~」
広島市男女共同参画推進員 鎌田昌美 氏

「小学校への脳教育導入を通した子どものメンタルヘルスケア」
子ども脳教育講師 木庭かおり 氏

【参加者】

■195名

【事例発表の映像】

『障害者および老人ホームにおけるメンタルヘルスケア』 熊澤いつ子 氏

 

『地域に根ざした脳の健康づくり』〜ゆりかごからシニアまでの実践報告〜 鎌田昌美 氏
kyoto02

 

『小学校への脳教育導入を通した子どものメンタルヘルスケア』 木庭かおり 氏
kyoto03

 

『脳教育プログラムがもたら親子関係の改善』  高橋尚美 氏

 

『発達障害児童に対するブレインエクササイズの効果』 北川奈保子 氏
kyoto05
(開催風景)
kyoto-huukei

 

【東京大学】第一回グロバルメンタルヘルスセミナー 2014年11月9日(日)

 

グローバルメンタルヘルスセミナー 東京大学(伊藤謝恩ホール) 開催結果のご報告

『大人と子どものメンタルヘルス キーワードは脳!』 をテーマとして幼児から高齢者まで幅広い世代のメンタルヘルスについてセミナーを開催いたしました。世界と日本における脳科学やメンタルヘルスについての動向・知見をテーマにした講演を行い、メンタルヘルスに関する国内外での取組や事例研究およびココロとカラダを元気にする簡単なエクササイズ等をご紹介させて頂きました。多くの方にご来場頂き、メンタルヘルスに対する「脳」への関心がうかがえました。

【開催概要】

■日時:平成26年11月9日(日) 13:00~17:00

■会場:東京大学 伊藤国際学術研究センターB2階 伊藤謝恩ホール

■プログラム:

《第1部》

「瞑想に基づくメンタルヘルスのケアと治療の最前線」
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 准教授 心理学修士 保健学博士 瀬藤乃理子 氏

「脳と教育の融合によるメンタルヘルスケア」
グローバルサイバー大学 脳教育学部 教授 ハ・テミン 氏

《第2部》

メンタルヘルスケアのための簡単なブレインエクササイズを実際に体感し学校、病院、職場などで
実践しているメンタルヘルスケアの事例発表を実施。

「精神科病院でのブレインエクササイズ実践報告 ~身体心理学的アプローチとして~」
精神・神経・心療内科病院勤務 リハビリテーション部 理学療法室主任 中山義博 氏

「障害者および老人ホームにおけるメンタルヘルスケア」
八王子 ボランティア代表 熊澤いつ子 氏

「自己肯定感を育てるホメホメワークの可能性と実践」
ブレインアップ教室院長 吉村規子 氏

「小学校への脳教育導入を通した子どものメンタルヘルスケア」
子ども脳教育講師 木庭かおり 氏

【参加者】

■ 480名

【蔦田博司 理事長あいさつ】
tokyo01

 

【事例発表の映像】

『脳と教育の融合によるメンタルヘルスケア』
グローバルサイバー大学 脳教育学部 教授 ハ・テミン 氏
tokyo02

 

『障害者および老人ホームにおけるメンタルヘルスケア』 熊澤いつ子 氏
tokyo03

 

『自己肯定感を育てるホメホメワークの可能性と実践』 吉村規子 氏
tokyo04

 

『小学校への脳教育導入を通した子どものメンタルヘルスケア』 木庭かおり 氏
kyoto03

 

『職場環境改善による取り組み』 高取牧子 氏
tokyo05

 

『児童館でのメンタルヘルスケア』 関塚美樹子 氏
tokyo06
(開催風景)
tokyo-huukei

コメントは受け付けていません。